- グルメ
- 時短レシピ
パパっと時短レシピ:煮しめ
約4人分
材料
・ごぼう…1本
・れんこん…1個
・きぬさや…1パック
・こんにゃく…1枚
・にんじん…1/2本
・たけのこ…水煮
・水…600ml[A]
・だしのもと…3g[A]
・うすくち醤油…大さじ3[B]
・酒…大さじ2[B]
・砂糖…大さじ2[B]
・塩…ひとつまみ[B]
作り方
1. ごぼうは表面を斜めに切り、れんこんは5mmの輪切りにしてそれぞれ水につけておく。きぬさやは筋を取って、電子レンジを使い600Wで1分ほど加熱する。こんにゃくは5mm幅に切り、真ん中に切り込みを入れて片端を切り込みにくぐらせ、手綱にする。にんじんは5mmの輪切り、たけのこは食べやすい大きさに切る。
2. 鍋にお湯を沸かし、こんにゃくを茹でてザルにあげる。
3.[A]のだし汁とれんこん、ごぼう、にんじんを鍋に入れて落し蓋をし、10分煮たたせる。具材が柔らかくなったら中火にして、たけのことこんにゃく、[B]の調味料を加えてさらに15分煮る。
4.お皿に盛り付け、最後にきぬさやをのせる。
【point】
具材を煮る時は火の通りにくいものを先に入れるなどして加熱時間をずらすと、上手く火が通るよ!
お料理いろいろ
おせち料理で食べる煮しめの具材にはそれぞれ意味があります。ごぼうは根を張り一家の繁栄を、れんこんは将来の見通しを、捻ったこんにゃくは良縁と円満を願って食べられます。また、梅を型どった人参は祝いの意味があり、それぞれ縁起の良い食材として食べられています。
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
-
若手ぶどう農家 KAZU FARM 夏の贈答品はやっぱりブド...
-
テークアウトもオススメ 海鮮料理 魚花 毎朝仕入れる愛知三河...
-
井原の里山で営むこだわりの店 里山工房 和菓子 たむら 京菓...
-
冷たいスイーツいろいろ お芋のスイーツ専門店 ポットクック ...
-
たていし園東深津本店 香り高いほうじ茶の新茶を販売 17・1...
-
独自メニューいろいろ 松永ラーメン&網焼きバーベキュー スー...
-
5月3─5日、帝釈峡スコラ高原で “幻の神石牛”を味わう「ビ...
-
5月4・5日、神石高原ティアガルテンで 手ぶらでOK「キャン...
-
尾道国際ホテル内「SHIKITEI」 21日から花見弁当の予...
-
福山キッチンカー協会 20日に「お寺de縁日マルシェ」 加茂...
-
平日の昼食を豊かに 就労継続支援B型事業所 うららかな風 健...
-
目利きと触れ合う、地域交流の場 尾道ケンスイ朝市 早朝から行...
-
創業明治19年 ㈲入江豊三郎本店 保命酒たっぷりの濃縮コーラ...
-
安芸高田市の「忠左衛門」で 3月の毎週金曜に陶芸展「掌の宇宙...
-
駅家町法成寺のサロン「輝の時間」 24日、1周年感謝のイベン...
-
マロンドールのバレンタイン 「プラリネンショコラ」をどうぞ ...
-
1月26日に恒例の「牡蠣祭り」 福山牡蠣祭り実行委員会 福山...
-
瀬戸町の「マクロ美与利」 3─5日はランチに正月御膳が登場 ...
-
沼隈町の岩船水産が開発 マダイとアサリのアクアパッツァ 瀬戸...
-
阿藻珍味がカキの新商品を発売 「牡蠣らーめん」「かき鍋スープ...
-
「みやび特製おせち」予約受け付け中 豪華な2段重で2025年...
-
ケーキの予約はお早めに マロンドール クリスマスケーキ、どれ...
-
落ち着いたひとときを CAFE よしうら 季節を楽しむメニュ...
-
鮮度が決め手!手作りのおせち 海鮮料理 魚花 海鮮たっぷり。...