- イベント
初夏の訪れ告げる鞆の浦「観光鯛網」 今年は4月27─29日、5月3─6日の7日間 瀬戸内海に海上絵巻が展開!
福山観光コンベンション協会
瀬戸内に初夏の訪れを告げる伝統行事で、福山市民俗無形文化財の「鞆の浦観光鯛網」。今年は4月27─29日、5月3─6日の計7日間の日程で開催される。主催は福山観光コンベンション協会。
各日とも11時から1回のみ実施する。市営渡船場から仙酔島に渡り、桟橋から観覧船に乗船。沖で行われる、江戸時代から続く伝統漁法の「鯛しばり網」による漁を見学する。約70分の行程で、終了後は希望者を対象に鞆の浦の史跡を巡る約1時間の無料ツアーも用意している。
鯛網は江戸時代中期の約390年前、村上水軍の頭領だった村上太郎兵衛義光が考案したとされる漁法を再現したもの。6隻の船団が沖へ向かい、海中に網を投下。威勢のよい掛け声とともに網を引き揚げると、旬のタイが船上でピチピチと跳ねる。
観光鯛網は1923年に第1回が行われ、戦時中とコロナ禍の2020・21年に中止となった以外は毎年開催されている。高齢化による担い手不足に対応するため同協会では昨年から、運営などに協力する「鞆の浦鯛網くらぶ」の参加者を広く一般から募集した。メンバーは船に乗り込むなどして漁に参加する予定という。
また初日と最終日に観覧した人には、地元の義務教育学校・市立鞆の浦学園の児童が制作した缶バッジを無料でプレゼントする。
現在観覧券を発売中。高校生以上は前売り2700円、当日3000円。小中学生は前売り1200円、当日1500円となる。福山駅発のバス付き観覧券は前売りが3700円、当日は1850円。当日のみの家族券(大人2人と中学生以下2人まで)は7800円。
前売り券は、市内の主要コンビニエンスストアと同協会(同市西町、福山商工会議所ビル4階)で販売している。
INFORMATION基本情報
名称 | 福山観光コンベンション協会 |
---|---|
TEL | 084-926-2649 |
※最新の情報とは異なる場合があります。
ご了承ください。
同じカテゴリーの記事
-
バー・カブロ主催で7月27日 岡崎倫典さんが笠岡町でソロライ...
-
福山市人権交流センター 12日に「畠山織恵講演会」開く 霞町...
-
7月11─24日にエーガル8シネマズで 「104歳、哲代さん...
-
松永はきもの資料館の催しに7月6日 神辺町のアルファ企画が出...
-
みはらウィメンズネットワーク主催 「いただきます みそをつく...
-
ガラスの器など250点がずらり 「小林亮二ガラス展─ガラスら...
-
府中市のショールーム・わかばかぐで 展示会「瑠璃色展」9月1...
-
さんわ総合センターで7月5日 「クラシック名曲コンサート」 ...
-
婚活&カウンセリング イネス縁結びスペース 7月12日に福山...
-
中国労働衛生協会で6月28日 「健康お役立ちセミナー」開催 ...
-
備後一宮 吉備津神社で 6月25日から「夏越しの大祓」関連行...
-
6月21日、福山駅前シネマモードで RCC・横山アナの「ヨコ...
-
神石高原町の旧豊松中体育館などで 6月14日に「豊松ほたる祭...
-
神石高原町さんわ総合センターで 7月13日に「七夕神楽の祭典...
-
プロレスラーとヨガ指導者がトーク 体づくりと免疫力アップのト...
-
第17回「こころ♡ネットみはらまつり」 6月14日、キオラス...
-
府中の図書館イベント情報【2025年6月版】
-
福山の図書館イベント情報【2025年6月版】
-
府中市のショールーム・わかばかぐで 6月7日にワークショップ...
-
6月6─12日、福山駅前シネマモードで 映画「いきもののきろ...
-
6月14・15日にグリーンパーク弘楽園で 「全日本モトクロス...
-
5月31日、三原リージョンプラザで 「災害時の共助」テーマに...
-
西日本学生トライアスロン選手権 6月8日に「尾道因島大会」開...
-
フューレックがディズニー映画2作品 30・31日、さんすて福...